※本ページはプロモーションが含まれています
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の実際の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について
- 【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
- マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ/おすすめの3つのポイント
おすすめポイント1・豊富な探し方から理想の相手に出会える!
ペアーズのすごいところは、豊富な検索条件で探せることです。
年齢や居住地といった基本項目以外にも、結婚の意思やお酒・タバコなどの嗜好品の好みなど細かい検索条件で相手を探すことができます。
また、幅広いカテゴリーのコミュニティがあるので、趣味や価値観といった内面的なアプローチも可能で、仲良くなるきっかけ作りのネタに困りません。
さらにAIによるレコメンド機能で、あなたにピッタリの相手を探すこともできます。
おすすめポイント2・自分らしく楽しみながら恋活・婚活ができる!
ペアーズには、個人的な連絡先を交換しないでビデオ通話できる機能があります。
実際に会う前に相手のことが分かるので安心です。時間や場所を気にすることなくバーチャルデートができるわけです。
また好きなトピックのコミュニティチャットに参加することで、自分らしさをアピールしたり気の合う人を見つけることができます。
さらにグループトークの機能は、最大8人と会話ができるので、プロフィールだけでは分からなかった人柄や雰囲気を知るのに役立ちます。
おすすめポイント3・安心・安全な出会いを提供!
ペアーズは、業界最高水準のサポート体制で、あなたの恋活・婚活を応援しています。
金融機関でも使われている本人認証で本人確認が必須となっていて、業者などを排除しています。
ニックネームで登録できるので、実名が表示されることもありません。
FacebookやLINEで登録しても、ペアーズの利用情報が投稿されることもありません。
その他にも
- プロの恋活・婚活コンシェルジュ常駐(※有料オプション)
- 24時間365日オペレーター常駐のサポート体制
- 情報セキュリティの信頼マーク「TRUSTe認証」、適正な事業者の証「IMS認証」取得
など、安心で安全な出会いを提供しています。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の良い評判・悪い評判/実際に使ってみた口コミ
ここではペアーズの口コミを通じて、評判を検証していきたいと思います。
特に良い評判からベスト3を抜粋しましたので紹介いたします。
良い評判・口コミ1位/本当に出会いが多い
pairsはそもそもの登録数が多いため、出会える確率も高いという良い評判をよく聞きます。
実際、TwitterやInstagramなどのSNSでも、
pairsで知り合って彼女や彼氏ができたという口コミが多く、
登録して1ヶ月で彼氏ができた!、
出会いが多すぎてやりとりが大変だという声もあがっていました。
また、pairsの公式サイトには「幸せレポート」というものがあり、pairsで結婚やお付き合いすることになったカップルの、利用者レポートがたくさん掲載されています。
その結果は数字にも表れていて、なんとpairsでは毎月13,000人に恋人ができているとのことです。
真剣に彼女や彼氏が欲しい人にはおすすめのマッチングアプリです。
良い評判・口コミ2位/安心・安全
出会えるのはいいけど、知らない人とやりとりすることに不安があるという方もいますよね。
pairsでは世界最高水準のサポート体制を実施しているので、登録時には必ず公的証明書による本人確認を必要としています。
また、pairsに登録したことをSNSに投稿されることは一切ありません。
ニックネームでの登録が可能なので、登録していることを周りに知られたくないという方も安心して使用することができ、身バレ防止のためのプライベートモードもあります。
その他にも、オペレーターが24時間365日サポートしてくれることや、pairsを安全に利用するための情報をまとめたセーフティーセンターがありますので、不安なときはすぐに対応してもらえるのも魅力の一つですね。
良い評判・口コミ3位/田舎でも出会いがある
先ほどもお話しした通り、pairsはそもそもの登録数が多いため、田舎でも出会いが期待できます!
マッチングアプリの悩みの一つが、地方に行けば行くほど出会いが少なくなること。
その点ペアーズは全体の登録者数が多いため、地方でもそれなりに出会うことができます。
実際、pairs以外のマッチングアプリに登録したら、100人にも満たない人数だったけどpairsではその何倍の登録数があったとの口コミもありました。
100人いれば十分では?と思うかもしれませんが、実際自分の条件や、好みと照らし合わせると、あっという間に半分以下に絞られてしまうなんてこともざらなんです。
登録者数が多ければ多いほど、地方でも出会える確率が高くなるのは嬉しいところですね。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の実際の評判・口コミ/男性・女性の口コミを紹介
先ほどはペアーズに対する良い口コミ評判を紹介しましたが、ここからは男性と女性それぞれで良い口コミと悪い口コミを3つずつ紹介したいと思います。
これらの口コミが、実際にペアーズを利用している人の本音の縮図のようなものです。
ぜひ参考にしてくださいね。
男性の良い口コミ1・地方でも相手がたくさん見つかります
地方に住んでいるので、ペアーズ以外のマッチングアプリは近くに住んでいる人が圧倒的に少なかったですね。
たまに新規登録の人が出てくることもあるけど、ほぼ毎日変わらないメンツに正直飽きてしまっていました。
地方に住んでてペアーズで出会えた!っていうツイートを見たから登録してみたら、今までのアプリでは見たことないくらい女性の写真がいっぱい出てきて、目移りしたくらいです(笑)
やっぱり会員登録数って大事なんだなーと実感しましたね。
今はやりとりしている人が4人いるけど、今度そのうちの2人と飲みに行く約束まで漕ぎつけました!
もっと早くペアーズを始めていたら、クリスマスには一緒に過ごせる彼女ができていたかもしれないなぁって考えちゃいますね。
でももしかしたら初詣には間に合うかも!頑張ります!
男性の良い口コミ2・コミュニティがいいです
友達がペアーズで彼女できたと言っていたので、期待半分、興味半分で登録してみました。
最初のうちは設定の仕方が上手く出来ていなかったのか、全然マッチしなかったですが、プロフィールを充実させて、コミュニティの登録をしたあたりからマッチの回数が増えてきました。
コミュニティはたくさんあるので、その中で趣味や興味のあることが一緒の人と数人マッチして現在メッセージのやり取り継続中です。
正直、このコミュニティのおかげで、メッセージでの話題も困らなくて済むし、食事行く時の好みとかも大体分かるんでありがたいですね。
外見も大事だけど、過去にそこばかり重視してて、内面とのギャップでうまくいかなかったこともあったので、最初から自分の好みの女性に絞れるのは、時間とお金と労力がかからなくていいです。
男性の良い口コミ3・ペアーズで彼女ができました!
結論から言うとペアーズで彼女出来た一人です!
年齢=彼女いない歴の僕でも出会うことが出来て、こんなドラマみたいなことあるんだなって思いましたw
自分の外見に自信がある訳ではなかったので、写真とかはインパクトのあるものを載せてみて、そこに興味を持ってくれる人がいたらいいなーと思っていましたね。
そしたら、写真に僕の好きなアニメキャラクターが写っていたんですけど、その写真をみたが彼女が気が合いそうと思っていいねをしてくれて、やり取りが始まりました!
なんとなく出会い系のアプリってサクラとか業者がいるイメージだったので、最初は様子を見ながらやりとりしていたんですけど、彼女の素直な文章と丁寧なやりとりに、これは本物だ!と思って、そこからは逃しちゃいけないとアピールしまくりましたw
男性の悪い口コミ1・メッセージが続かなくて…
3ヶ月の有料プランで登録して数人とマッチはしたけど、メッセージが続かなくて会うまでにいかない。
基本的に受身な女性が多いのか、男性側から話題を振らないとほとんど会話が続かない気がする。
たまたまテンションが合う人とマッチしなかっただけなのか、メッセージのやり取りで盛り上がって・・・という口コミを見ると、そんなことあるのかな〜と疑ってしまう。
会員数も多いし、出会えると期待していたけど、逆に会員数が多いから、女性は優良物件を選り好みできて、自分みたいな凡人はライバルに勝てずに、マッチ数も少ないしメッセージも続かないのかなとは思う。
まだ1ヶ月残っているから最後の悪あがきで頑張ってみるけど、ダメなら退会を考えている。
男性の悪い口コミ2・マルチに勧誘されて…
登録してすぐに思っていたよりいいねを貰うことが出来て、あまりメッセージとかでだらだら続けるのも嫌だから、まずは会ってみて気が合えばいいなと思っていました。
早速会う約束をした女性がいたんですけど、当日彼女から「体調が悪くなったから、アパートに来て欲しい」と連絡がありました。
女性の方から自分の家に呼ぶなんてちょっとおかしいなとは思いましたが、それくらい体調が悪いのかもしれないと考え、一応コンビニで飲み物とゼリーを買って教えてもらった住所に向かいました。
部屋に入ると体調が悪いのはどうした?と突っ込みたくなる勢いでマルチ商法の勧誘が始まりました。
やんわり濁して帰ろうとしたんですが、今から先輩がきて詳細を説明してくれると言われ怖くなって逃げてきました。
ネタはできたけど、怖くてしばらくアプリでの出会いはいいかなと思っています。
男性の悪い口コミ3・アラフォーにはおすすめしません
全然マッチしない!やっとマッチしたと思ったら、お金目的とかご飯を奢ってもらう目的のやつばっかり。
年齢層が若干若いからか、40代は見向きもしてもらえないのか、パパ活みたいな感覚で近づいてくるやつが多い気がする。
こちらも楽しく食事ができればまぁそれもアリかなとは思っているし、それが出会いに繋がることもあるかもしれないけど、あからさまに、お金やご飯などを目的としたようなメッセージを初っ端から送ってこられると萎えてしまう。
結婚相談所より気楽に始められるし、これで出会えたらいいかもと思ったけど、これなら結婚相談所にいったほうがお金も無駄にならなくていい気がしてきた。
40代、50代で本当に出会いたい人には、あまりおすすめしない。
女性の良い口コミ1・私も友達も彼氏ができました
私はpairsで彼氏できたし、友達も彼氏できたよ。
最初は広告で知ったんだけど、嫌な感じがなくて親しみやすい印象だったから友達と一緒に登録してみようってなった。
デザインもシンプルで好感がもてるし、使いやすいところもよかったかな。
周りにはマッチングアプリっていうもの自体が危険とか怖いってイメージ持っている人もいるけど、pairsは本人確認が必要だし、セキュリティも他のアプリよりしっかりしているから安心!
他のマッチングアプリよりも男性の真剣度が高いのもいいなって感じた。
コロナ禍で出会いの場も限られているからこそ、今の時代の新しい出会い方だと思ってみるとアリかな〜。
全然出会いがないと思っていたけど、勇気出して登録してみてよかった!
女性の良い口コミ2・毎日がすごく楽しいです…
ペアーズは会社の先輩に勧められて、教えてもらいながら登録しました。
女子校、女子大出身ということもあり、男性の免疫も少なく、話したりすることも苦手だったので、上手くいくか心配だったんですが、翌朝アプリを開いてみると、いいねの数が50を超えていてびっくり!
世の中にこんなに自分に好感を持ってくれる人がいるんだって浮かれたのは初めての経験でした(笑)。
そこから、趣味や好みが合いそうな方で、プロフィール文が誠実そうな人に数人いいねを返してメッセージのやり取りをしました。
共通の話題が多く年齢も近い方と1度食事に行きましたが、会った時も優しくてとても素敵な方でした。
まだ付き合うところまではいきませんが、たくさんのいいねが来るので、自分に少し自信が持てました!
今は毎日すごく楽しいです♪
女性の良い口コミ3・結婚が決まりました!
基本的に女性は無料で全ての機能が使えるから、コスパがいいなと感じました。
操作についても難しいと感じるところはなくて、プロフィールも参考の定型文があるのでどんな風に作成したらいいのか悩まずできました。
私が特にお気に入りなのが「わたしの大切な価値観」という機能。
これは自分が大切にしている価値観を最大3つまで登録することができるんですが、休日は恋人と一緒に過ごしたいので、同じ休みがとれる人がいいですよーってアピールできるんです。
コミュニティも充実しているから、自分の理想に近い人を見つけやすいし、気になる人とは会う前にビデオデートをできるところも、雰囲気とかを知ることが出来てよかったですね。
実は先日、pairsで知り合って付き合うことになった方と結婚することが決まりました。
無料で結婚相手が見つけられて本当にいいアプリだと思います。
女性の悪い口コミ1・いいねがたくさん来たけど…
登録したては新規会員のためか、いいねがたくさん来るんです。
最初は頑張って全部見て気になった人にはいいねして、メッセージのやりとりして・・・と頑張っていましたが、あまりにも件数が多すぎて、途中でやり取りするのに疲れてきてしまいました。
でもそこを乗り越えて、やっといい感じの人と会うことになって待ち合わせしたら写真とは全然違う人が来たり、会う約束をしたのに来なかったこともありました。
会員数は多いけど、その分、変な人や軽い関係を持ちかける人も多いと感じました。
そう考えると、いいねもとりあえず押してるのかなって思っちゃいますね。
結構真剣にメッセージを続けてもそういう人に当たると時間の無駄だったなと辛くなります。
女性の悪い口コミ2・あまり出会えませんでした…
会員数が多いから出会いやすいと聞いていたけど、私の感覚ではあまり出会えませんでした。
いいねをもらってこちらから返してもメッセージが来なかったり、1通だけで途切れてしまったり。
後々知ったんですが、男性側はメッセージを送る時に料金がかかるんですよね。
だから、魅力的な女性とはお金を払ってもメッセージをするけど、私のところは最初の1通以降メッセージが来なくなってしまうんだと分かって悲しくなりました。
メッセージのやりとりだけでも楽しく出来ていたらもう少しやる気も出たかもしれませんが、こんな不憫な思いをするなら最初からやらなきゃよかったなって思いました。
まぁでも、これに関してはペアーズだけに限った話ではないですよね。
女性の悪い口コミ3・既婚者とヤリモクはダメですよ!
マッチはするけど、既婚者・ヤリモクが多い!!
ペアーズは真面目な付き合いを望む人が多いと評判がよかったから始めたのに、最初に会った人が既婚者だった!
会ってからカミングアウトするのマジでやめて欲しい。。
奥さんに見つかったらとばっちりもいいところだよ。
あとは体目当ての人も思ったよりいる!
メッセージのやり取り初めてすぐにLINEの連絡先聞いてくる人は危険だからやめたほうがいい。
男性はお金払ってるから早く出会って退会したいんだろうけど、そこをちゃんと段階踏んでやり取りしてくれる人が、本当に真剣な付き合いをしようとしてくれてる人!
どうやってもシステムの間くぐってレッドカード出される男性はいるから、女性はそこを見極める力を身につけないといけないかな。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の料金について
ペアーズの料金システムは、相手検索してマッチングするところまでは無料で利用することができます。
男性はマッチングが成立した相手とのメッセージのやりとりから有料となっていて、女性は基本機能は無料なのですが、オプション機能やアイテムに関しては有料となっています。
それではペアーズの料金システムを詳しく解説いたします。
pairs(ペアーズ)の有料会員の料金について
pairsは男性、女性共に無料で登録できますが、男性の場合は無料だとメッセージが最初の1通しか送れません。
メッセージのやり取りが出来ないと出会うこともできませんので、男性は有料会員になることが必須です。
また、アプリ内通話やコミュニティチャットでの会話も有料会員でないと使用できません。
料金は他のマッチングアプリと比べてもほとんど変わりませんので、この金額で会員数が多いpairsはコスパがいいと言えるでしょう。
女性は無料でペアーズを利用できる
女性は基本的に無料でほとんどの機能を使用することができます。
なぜ、男性は有料なのに女性は無料で利用できるのかというと、それは男女比をなるべく均等にするためです。
男女共に同料金にしてしまうと、男性の会員数が多くなってしまう傾向があるため、男性会員に比べ女性会員が少なくなってしまい、結果的に出会えない男性が増える可能性があります。
また、男性会員も無料にすると、悪質な利用者や業者が増えてしまい、サービスの質が低下してしまいます。
このため、女性会員だけ無料で利用ができるようになっているのです。
後述のレディースオプションに加入することもできますが、無料でも十分出会えるので、あえてオプションをつける必要もありません。
無料で使えるため、まずは気軽に登録してみることをおすすめします。
男性は月額3,700円~利用できる
男性の料金は支払い方法によって金額が異なり、最もお得に支払いができるのがクレジット決済です。
クレジット決済の場合、1ヶ月3,700円〜となり、プランは1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月と用意されています。
長期プランに加入するほど、1ヶ月当たりの金額が安くなるため、じっくりと出会いたいという方は初めから長期プランにしておくことをおすすめします。
ただ、クレジット決済の場合、プランが終了すると自動更新となってしまうため、解約し忘れるとそのまま継続されてしまうという点は気をつけたほうがいいでしょう。
男性有料会員が利用できる機能
男性有料会員が利用できる機能は以下のとおりです。
- メッセージを送ることができる(無制限)
- いいね!を毎月30回付与
- メッセージ付きいいねの送信
- みてね!の送信
- アプリ内通話
- 足跡の確認(5人まで)
- コミュニティ機能の使用
- 相手のいいねの数を見れる(無制限)
また、3日連続でpairsにログインした場合、3日目のログインボーナスがお得になります。
そのため、1ヶ月毎日ログインすると、いいね!が50回分付与されるので、いいね!が足りないという人は毎日ログインすることをおすすめします。
女性会員が利用できる機能
女性会員が利用できる機能は以下のとおりです。
- メッセージを送ることができる(無制限)
- いいね!を毎月30回付与
- メッセージ付きいいねの送信
- みてね!の送信
- アプリ内通話
- 足跡の確認(無制限)
- コミュニティ機能の使用
- 相手のいいねの数を見れる(無制限)
そのほかに登録して3日以内の男性ユーザーの検索や、ログイン順表示などの検索機能を使用できます。
また、男性と同じように、3日連続でpairsにログインするとログインボーナスが貰えます。
pairs(ペアーズ)の料金オプションについて
pairsには、上記の会員料金の他、さまざまなオプションがあります。
- プレミアムオプション(男性向けプラン)
- レディースオプション(女性向けプラン)
- プライペートモード
- pairsコンシェルジュ
プロフィール添削やメッセージのやり取りなどをプロの恋活・婚活コンシェルジュに相談できます。 - コミットメンバーシップ
結婚をしたい向けのプランです。婚活限定のユーザー同士でのマッチングが可能になります。 - pairsポイント
メッセージ付きいいね!やみてね!などの様々なブーストと交換することができます。
プレミアムオプションについて
プレミアムオプションは男性会員用のプランになります。
プレミアムオプションで利用できる機能は以下のとおりです。
- いいね!を毎月30+20回付与
- 足跡の確認(無制限)
- メッセージの既読表示
- 自分のオンライン表示を隠す
- 女性の条件検索や表示順の変更
- 自分のプロフィールを上位に表示する
プロフィールの上位表示機能や、女性の条件検索(人気急上昇、共通コミュニティ)、表示順(いいね!の件数、登録日順)を使用できるため、出会いの確率を上げることができます。
レディースオプションについて
レディースオプションは女性会員用のプランになります。
レディースオプションで利用できる機能は以下のとおりです。
- いいね!を毎月30+20回付与
- メッセージの既読表示
- 自分のオンライン表示を隠す
- 男性の条件検索の変更
- 自分のプロフィールを上位に表示する
プレミアムプランと同様、いいね!が毎月50回付与され、プロフィールの上位表示機能では人気急上昇の相手や、メッセージ好きの相手が検索条件として選べるようになります。
プライベートモードについて
プライベートモードとは、知り合いにpairsを利用していることを知られたくない方や、身バレ防止に役立つ機能です。
プライベートモードを使用すると、いいね!した相手やマッチした相手にだけ自分のプロフィールが表示され、それ以外の人には自分のプロフィールを非表示にすることができます。
料金は1ヶ月2,560円〜で、こちらも1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のプランが用意されていて、
長期プランにすればするほど、1ヶ月当たりの料金がお得になります。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の設定・機能・手順について
ここからはペアーズの会員登録の手順や設定方法、機能について詳しく解説していきます。
以下で紹介している機能を使いこなすことで、出会える確率がグッと高まりますので、しっかり読み進めてください。
ペアーズの登録の手順(会員登録)
ここではスマホを使い公式サイトから登録する方法について解説します。
公式サイトをブラウザで開いたら、画面から「メールアドレスでサインイン」を選んでください。
次の画面でメールアドレスを入力します。
連絡に利用するメールアドレスなので間違いないように確認しましょう。
メールアドレスを入力すると、認証コードを記載したメールが届きます。
ブラウザを開いてコードを入力して認証を済ませましょう。
なお、コードは発行から10分以上が経過すると無効になるので注意してください。
メール認証が完了するとアカウント情報を入力する画面が表示されます。
ニックネーム、性別、生年月日、住所を記入しましょう。
次はプロフィールの入力です。身長や職業など個人情報に関して質問されるので順番に答えてください。
最後にプロフィール写真をアップロードしたら登録は終了です。
ペアーズの機能1・コミュニティ機能
ペアーズには出会いや親密度を上げるのに役立つコミュニティ機能があります。
マッチングを成立させデートするためにも、コミュニティ機能がどんなものか確認しておきましょう。
コミュニティ機能とは同じ趣味を持っている人や、年齢が近い人が集まるグループです。
大学のサークルや、街のクラブなどを想像すると分かりやすいでしょう。
コミュニティは大きく分けて27の分類があり、音楽、映画、芸能人、ゲーム、マンガ、アート、スポーツなど多種多様なテーマでグループ分けされています。
趣味だけでなく、特定の芸能人の話をしたり、自分が飼っているペットの話をするグループもあるので、趣味が無い人でも手軽に参加できるでしょう。
「好きな人とは毎日話したい!」のような恋愛の趣向を宣言するグループも人気です。
ペアーズの機能2・足跡機能
ペアーズの足跡機能はマッチング率をアップさせるならマスターしたい機能の1つです。
ペアーズでは会員のプロフィールページを表示すると、自分がそのプロフィールを見たことを相手に伝える足跡がつきます。
これが足跡機能です。
足跡をつけずにプロフィールを見ることは基本的にできないため、自分の人気を測る指標として使っている人もいます。
足跡機能で分かるのはプロフィールを見られた時間と、プロフィールを見に来た会員の名前・年齢・住所・プロフィールです。
足跡機能を使えば、どんなタイプの人が自分に興味を持ったのか判断できるでしょう。
足跡を残した相手のプロフィールを簡単に確認できるので、こちらからアピールすることも可能です。
ペアーズの機能3・ブースト機能
あまり聞きなれないペアーズのブースト機能ですが、特徴はシンプルです。
ブースト機能を利用すると一時的にですが、検索結果の上位に自分のアカウントが表示されるようになります。
多くの異性の目に触れることになるので、プロフィールを見られる回数が劇的にアップするでしょう。
使い始めたばかりでアカウントが弱いと満足に出会えないことが少なくありません。
最初はブースト機能を上手く活用して露出を増やし、ペアーズで出会うコツを学ぶといいでしょう。
多くの異性から注目され、足跡をもらえるので、積極的な相手探しができます。
ただしブーストの有効時間は60分ほどですから、有効化する時間をよく考える必要があります。
利用者の少ない昼間の時間帯では効果は期待できないでしょう。
17時以降のピークタイム狙って利用するのがおすすめです。
ペアーズの機能4・いいね
ペアーズにも一般的なマッチングサービスと同じように「いいね」機能があります。
いいねはペアーズにおける出会いの基本なので、特徴を確認しましょう。
いいねの目的は相手に自分が興味を持っていることを伝えることと、自分の存在を知ってもらうことです。
いいねを送られれば相手は気になって、いいねをくれた人のプロフィールを見ます。
脈があるかどうかの指標として利用できるでしょう。
いいねの活用方法は他にもあります。
相手がこれまで受け取ったいいねの総数を確認することで、相手がどれだけ人気なのか、つまりどれだけライバルがいるのか判断することが可能です。
ライバルが多い異性は基本的にマッチングが難しいので、望みの無いアプローチをしなくてすみます。
ペアーズの機能5・メッセージ
メッセージ機能はマッチングした後に相手とテキストで連絡をやり取りするのに利用します。
メッセージ機能の目的は相手と親密になることです。
マッチングした直後は相手のことがよく分かりません。
メッセージを送り合って親密度を上げましょう。女性を相手にする場合はとくにメッセージが重要になります。
女性はメッセージを使ったやり取りが楽しい男性とデートしたいと思う傾向があります。
メッセージの段階で楽しませることができない男性は失格の烙印を押されるでしょう。
ペアーズを利用するならメッセージの会話術を学ぶ必要があります。
メッセージは1通送るごとに課金されるのが一般的ですが、ペアーズでは月に30通まで追加料金なしで遅れる仕組みになっています。
プレミアムオプションを購入することで、さらに20通送れるようになります。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の攻略ポイント・コツ
ここからはペアーズの攻略ポイントやコツを紹介いたします。
ペアーズ特有の攻略法もあるんですが、マッチングアプリ全般に役立つ攻略法も多く紹介していますので、ここでしっかり学んで役立ててください。
プロフィールのコツ
ペアーズの出会いやすさはプロフィールの完成度に大きく左右されます。
いいねをもらうと相手のプロフィールを見に行きますが、そこで空欄のプロフィールを目にしたら、いいねを返す気持ちは消し去ってしまうでしょう。
マッチング率をアップするには相手の興味をひくプロフィールに仕上げる必要があります。
ポイントは誠実さです。
プロフィールに必要な情報を記入し、丁寧な文章で自己紹介されていれば多くの場合、好印象を与えられます。
時間がかかりますが、プロフィールの記入欄は全て埋めてください。
年収や職業の欄を空欄のままペアーズを使っている人が稀にいますが、自ら首を絞める行為と言っていいでしょう。
自己紹介文は趣味や休日の過ごし方などを書きます。
相手が共通点を見つけられる内容を意識してください。
自撮り写真はNG
プロフィールページを開いた人が一番最初に確認するのは写真です。
多くの人は見た目で相手を足切りしています。
とくに女性はゆずれない一線があり、見た目の印象が水準以下だと、他の条件がどれだけ良くても対象から除外されます。
そのため写真の出来はできる限り上げましょう。
好印象を与える写真を撮影するポイントは、大切なプロフ写真にキチンと最低限のお金を賭けられることをアピールすることです。
プロの写真家に撮影してもらったとひと目で分かる写真を掲載してください。
絶対にダメなのはスマホを使った自撮り写真です。
自撮り写真は遊んでいる印象を与えるので、ワンナイトの相手を探している人以外には悪いイメージを持たれやすいです。
マッチングの可能性を下げるので、おすすめできません。
自己紹介文は趣味・仕事・性格など詳しく書く
プロフィール写真ほどではありませんが、自己紹介文もマッチング率に影響します。
少なくともマッチングアプリを利用する人が興味を持つ趣味や職業、自分の性格については書いておきましょう。
女性であれば職業不詳の男性とは付き合いたくありませんし、男性なら女性がプライベートで何をしているのか気になります。
相手の知りたい情報をキチンと提供できれば好感度アップにつながるでしょう。
趣味についてはとくに丁寧に書くことをおすすめします。
趣味が同じだと相手に親近感を持たせることができます。
メッセージのやり取りの前に心の距離を縮めることができるので、相手の警戒感を減らすのに効果的です。
共通点を見つけるのにも役立つので、相手から話を振ってくれることもあります。
ただし、長文にならないように注意しましょう。
スカスカのプロフィールはNG
マッチングアプリ初心者がやりがちなミスはプロフィールを適当にすませることです。
プロフィールは相手がどんな人間か確かめるのに利用する大事なものですから、そこをおざなりにすることは自分をだらしのないタイプだと宣伝するようなものです。
多くの人が遊び目的で利用しているマッチングアプリですが、遊び相手には常識を要求する人がほとんどなので、不真面目と思われるとマッチングの機会を失います。
「初心者ですけど、よろしくお願いします。」
のように簡単な挨拶で終わっているプロフィールをよく見かけますが、これでは惹かれるものが何もありません。
自分がどんな自分なのかを職業や趣味でキチンと説明してください。
手を抜いたプロフィールではマッチングすら難しいです。
マッチングのコツ
ここからはペアーズでマッチングするコツについて解説していきます。
どんなタイプの異性を探すにもマッチングが上手くできないと先に進めません。
いいねを送るだけでアプリの利用が終わらないように、マッチングするために何をすべきなのか確認しましょう。
マッチングは相手にいいねを送って、相手がいいねを返してくれた場合に成立します。
そのため、いかに相手にいいねを送らせるかが重要です。
女性の場合、いいねを返すのは相手の男性に興味を持った場合のみです。
女性がマッチングアプリで男性に興味を持つ代表的な理由は顔(プロフの写真)で、その次が職業や趣味です。
そのため女性に興味を持ってもらうためにはプロフ写真の質を上げることから始めましょう。
最近は見栄えするプロフ写真を撮影してくれる業者がいるので、力を借りることをおすすめします。
自分ひとりの力ではプロフ写真は改善しません。
この他にも相手の気を引くコツがいくつかあるので紹介しましょう。
足跡をつける
マッチングするためには気になる相手に自分をアピールすることが大切です。
何万人もの人が使っているので積極的に自分をアピールしないと、簡単に埋もれてしまいます。
しかし、相手に自分をアピールする手段は限られています。
大半の人ができる自己アピールは足跡をつけることです。
いいねを送ることもできますが、その前に足跡をつけることが大切です。
足跡を優先する理由は相手が自分に興味を持っているか判断するためです。
足跡にはアカウント情報も載るので、その情報に興味を持った場合はプロフィールを見に来てくれます。
これで自分の顔もしくは外見は相手の趣味に合っていることが分かるので、脈がありそうだと判断できます。
同時に足跡の数がそれほど多くないことも分かります。
マッチングしやすい相手と判断できるでしょう。
人数が多いコミュニティに参加する
足跡だけでは相手の興味を引くのに力不足と感じることがあります。
外見にアピールできるものが乏しい場合は、とくにそう感じるでしょう。
そんな時はコミュニティ機能を活用しましょう。
趣味や好きなもの、考え方が似ている相手とだけ、やり取りできるので、足跡やいいねだけを使ったアピールよりも効果的に相手の興味を引きます。
コミュニティは一度に多くの相手に自分をアピールできるメリットもあります。
マッチングアプリは基本的に1対1のやり取りなので、一辺倒なやり方だと、なかなかマッチングできません。
コミュニティは1度の投稿で複数の異性にメッセージを送れるため、自分と相性のいい人を探しやすいです。
細かいことを考えずに数をこなすスタイルが好きな人と相性がいいでしょう。
いいねを送る
マッチングアプリでマッチング数を増やすのに一番効果的と言われている方法は、シンプルに大量のいいねを送ることです。
ナンパと同じでマッチングアプリもアプローチした回数が多いほど、マッチング数も増えています。
ひどく力技な感じがするので、人によっては眉をひそめるかもしれませんが、効果があるのは間違いありません。
デメリットはお金がかかることです。
ペアーズは1ヶ月に利用できるいいねの数が決まっているので、料金が青天井になることはありませんが、通常よりも多くいいねを送るにはプレミアムオプションの料金を支払う必要があります。
プレミアムオプションの価格は月額4300円で、決して安くありません。
お金をかけてでもマッチングしたい場合の最終手段として活用してください。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の安全性について
ペアーズは業界最高水準のサポート体制で、安心・安全な出会いを提供しています。
ここからはペアーズの安全性について、6つの視点で解説していきたいと思います。
ペアーズが安心で安全だということがよく分かると思います。
ペアーズが安全な理由1・ニックネーム登録で実名はでない
ペアーズは本名の代わりにニックネームで利用できるので安全性が高いです。
マッチングアプリには本名の利用を強要するものもありますが、知り合いに本名で検索されるとマッチングアプリを利用していることが簡単にバレるので、会社や学校で立場を失う可能性もあるでしょう。
また、本名で利用すると知り立った相手に個人情報を簡単に調べられます。
住所や職場を知られれば、相手が本気になった場合に簡単には関係を清算できなくなります。
ニックネームを使えば、そういったリスクを未然に回避可能です。
ペアーズが安全な理由2・Facebookには一切登録されない
ペアーズは登録時にFacebookアカウントの登録を求められることもあるので、Facebookにペアーズ関連の投稿をされたり、ペアーズで出会った相手に自分のFacebookアカウントが知られると考える人がいますが、そういったリスクは一切ありません。
登録の際にFacebookのアカウント機能の一部を利用するだけで、それ以降はFacebookとは基本的に情報のやりとりはありません。
Facebookにペアーズの利用状況やメッセージのやり取りが登録される心配もありません。
ペアーズが安全な理由3・お相手と交流する前に本人確認が必須
ペアーズで相手とマッチングするためには本人確認を完了させる必要があります。
そのため業者や詐欺師といった自分が何者かを隠してマッチングアプリを利用する迷惑アカウントはほとんどいません。
本人確認が必要ないツイッターに危険な書き込みが数多くあることから分かるように、匿名で利用できるサービスには常に危険が伴います。
会員がどこの誰なのか正確に把握しているペアーズなら、万が一の場合にトラブルを起こした相手の個人情報を請求できるので安心です。
ペアーズが安全な理由4・24時間、365日の監視体制
ペアーズは専用のスタッフが24時間365日ずっと掲示板やメッセージを監視して、利用者が危険なメッセージに触れるのを防いでくれます。
マッチングアプリに現れる危険な詐欺師の代表と言えば美人局やビジネスセミナー詐欺です。
とくに危険性が高いと言われているのは美人局で、お金を失うだけでなく身体にダメージを負うこともあります。
こういった危険な詐欺師の投稿をユーザーが目にする前に削除してくれるので、経験が不足している初心者でも問題なく使えます。
ペアーズが安全な理由5・利用年齢制限
ペアーズは未成年者の利用を厳しく禁止しています。
未成年者のマッチングアプリ利用は、警察も力を入れて取り締まるほど大きな社会問題になっているので、もし未成年を相手にしてしまったら、知らなかったでは済まされないでしょう。
重い社会的ペナルティーを受ける可能性もあります。
登録の際に年齢確認を厳密に行っているペアーズなら、未成年者と知らずに交際する危険性はまずありません。
経験豊富なスタッフが審査してくれるので、仮に未成年者が各種偽装をしても見破ります。
ペアーズが安全な理由6・TRUSTeの認証を取得
マッチングアプリを利用するうえで不安になるのが個人情報の扱いです。
自分の住所や年齢、職業に関する情報が知らぬ間に第三者に渡るようなことがあっては困ります。
ペアーズは情報管理に関する認証審査のひとつTRUSTeの審査を受けてパスしてます。
TRUSTeの認証を受けるには、個人情報の収集方法・使用・譲渡に加えて、データを保存するパソコンのウイルス対策方法など数多くのチェック項目を調べ、内容を申告する必要があります。
厳しい審査をパスしたペアーズの情報管理は安全性が高いと判断できるでしょう。
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の運営会社について
運営会社の基本情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社エウレカ |
設立 | 2008年11月20日 |
登録者数 | 2000万人以上 |
代表取締役 | 石橋準也 |
事業内容 | マッチングアプリ |
資格 | インターネット異性紹介事業・インターネット型結婚相手紹介サービス認証 |
加盟団体 | MSPJ・JARO・ACCJ・SEAJ・JAA・日本経済団体連合会など |
【マッチングアプリの比較】ペアーズとその他のマッチングアプリのサービス比較
ペアーズとomiai(おみあい)の比較
ここではマッチングアプリサービスのペアーズとOmiai(おみあい)を3つの項目で比較していきたいと思います。
料金の比較
ペアーズとOmiai(おみあい)の料金 | ||
プラン名 | ペアーズ | Omiai(おみあい) |
1ヶ月 | 3,700円~ | 4,800円~ |
3ヶ月 | 9,900円 | 9,900円 |
6ヶ月 | 13,800円 | 12,800円 |
12ヶ月 | 19,800円 | 23,400円 |
登録者数の比較
ペアーズとOmiai(おみあい)の登録者数 | ||
登録者数 | ペアーズ | Omiai(おみあい) |
1,500万人 | 700万人 |
機能の比較
ペアーズとOmiai(おみあい)の機能 | ||
機能 | ペアーズ | Omiai(おみあい) |
距離検索 | 〇 | × |
タイムライン | × | 〇 |
国籍検索 | × | 〇 |
いいね数で検索 | × | 〇 |
マッチングアプリpairs(ペアーズ)のよくある質問
質問1:本人確認について教えてください
本人確認は2つのステップに分かれています。1つ目は年齢確認です。
ユーザーが18歳以上であることを確認します。
年齢確認ができると以下のことが利用できるようになります。またプロフィールに本人確認バッジが表示されます。
- 相手とのメッセージのやり取り(※男性会員は有料です)
- 相手がもらったいいね!数の確認
- 6人以上の足あとを閲覧
2つ目はユーザーが実在の人物であることを確認します。
確認書類は運転免許証やマイナンバーカードなどです。(詳しくは公式サイトをご確認ください。)
質問2:友達や知り合いに知られたくないのですが…
ブロック機能を使うと、お互いのプロフィールが見えなくなるので、検索結果に表示されなくなり知り合いに知られることはなくなります。
ブロック機能の手順は以下の通りです。
- Pairsのアプリにログインする。
- 相手のプロフィール画面右上の【…】を押す。
- 【非表示・ブロックの設定】を押す。
- 【ブロック】を押す。
- 【設定】を押して完了。
なお、ブロックは解除できませんのでご注意ください。
質問3:休会制度はありますか?
ペアーズでは休会制度はありません。
そのためペアーズの活動を休みたいと思った時は以下の方法を検討してください。
- 退会する
- プライベートモード(有料オプション)を利用する
- プロフィールを削除する
ただし長期間利用する予定がない場合は、一度退会した方がいいです。
なお有料サービスを利用している場合は、ペアーズの利用がない期間でも料金が発生するので、各プランの解約をするようにしてください。
質問4:退会していたけど再登録したいのですが…
ペアーズは不正利用防止のため、退会後30日間は再登録することができません。なので退会後30日が経過してから改めて新規登録してください。退会後にすぐ再登録を予定している場合は、退会せずにログアウトしたりサービスの利用停止を検討してください。
質問5:Pairsコンシェルジュにはどんなことが相談できますか?
ペアーズでの恋活や婚活に関すること全般を相談できます。
特によく利用される相談内容は以下の通りです。
- 自己紹介文の添削
- プロフィール写真選びの相談や写真スタジオ選びの相談
- マッチング率を上げるためのアドバイスがほしい
- どんな人にいいね!すれば良いのか教えてほしい
- デートでの会話の練習の相談
マッチングアプリpairs(ペアーズ)の口コミ・評判・実際に使ってみたレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?
ペアーズの口コミや料金のこと、登録方法や機能の紹介、攻略ポイントやコツなど詳しく解説してきました。
ペアーズなどのマッチングアプリは、利用している人からすれば当たり前のようなことも、未経験者には未知の怖さみたいなものがどうしてもあります。
しかし紹介している口コミや、ペアーズの安全性に対する取り組みを読んでいただければ、それら未知の怖さというものが食わず嫌いなものだということがお分かりいただけたと思います。
あなたが素敵な出会いを見つけるためのファーストステップは、ペアーズに登録するところから始まるのです。
登録は無料なので、まずは登録して最初の1歩を踏み出してください。