- ミュゼプラチナムは予約が取れないって本当?予約が取れない時はどうする?
- ミュゼプラチナムの予約方法について
- ミュゼ公式アプリ(ミュゼパスポート)は予約が取りやすい理由
- ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能1・予約変更、キャンセル
- ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能2・空き時間通知
- ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能3・会員限定のクーポンが貰える
- ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能4・会員限定の特典がある
- ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由1・24時間いつでも予約OK
- ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由2・空き時間通知でキャンセル待ちが楽
- ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由3・全サロンの予約状況・空き状況を確認できる
- ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由4・当日予約OK
- ミュゼの電話での予約が取りにくい理由
- ミュゼの店頭での予約のメリット・デメリット
- ミュゼの会員サイトは空き状況の確認はできるが空き状況通知機能はない
- ミュゼプラチナムの予約が取れないに関する質問や疑問
- ミュゼプラチナムは予約が取れない?のまとめ
ミュゼプラチナムは予約が取れないって本当?予約が取れない時はどうする?
ミュゼは予約が取れない?ミュゼ会員の口コミを調査
ミュゼの予約が取れないって口コミでも言われてますが、実際のところはどうでしょうか?
SNSでどのようにつぶやかれているか見てみましょう。
「ミュゼに行ってます。
予約が取りにくいので3ヶ月に一回位の頻度ですが、着替えや次回予約を含めても20分程度と短時間なので自分の都合に合わせやすいのが気に入っています。もちろん痛みも殆ど無し。
いま通っている最中ですが、来年の夏が楽しみです。」
— 脱毛 口コミ!おすすめはここ! (@datsumou_esthe) May 17, 2022
確かに予約が取りにくいとつぶやかれていますが、3カ月に1回は通えているみたいですね。施術の時間が、着替えや次回予約を含めて20分と短いのが気に入ってるようですよ。満足度は決して低くないみたいですね。
ミュゼの欠点をあえて挙げるなら予約がとりにくいところですね…人気過ぎて予約が取れず、他の店舗に行かないと行けないケースもあります。
近くにあれば良いですが遠い店舗にいかされると困りますね。
— 脱毛の恐怖 (@datsumou_no2) May 13, 2022
この方もミュゼの予約の取りにくさを欠点として挙げてますね。ミュゼは全都道府県に店舗があって、その数169店舗もあるので違う店舗に行くのも、他の脱毛サロンより便利といえば便利なんです。ただ、この方が言ってるように近くに店舗がなかったら不便になってしまいますね。
めっちゃ雨(´・ ・`)
溝の口のミュゼほんと予約取れなすぎて土地勘ある新宿店予約したけど行くの面倒くさすぎ🤦♀️
しかもスッピンで都会行かなきゃいけないのはなかなか勇気いるぞ😇— K a n a (@3jsbxryuxex) May 13, 2022
ミュゼプラチナムに通っている会員の方たちは、総じて予約が取りにくくて苦戦しているようですね。
それでは次の章からミュゼの予約を取りやすくする方法を紹介していきたいと思います。
ミュゼの予約を取りやすくする方法1・脱毛サロンの繁忙期(6~9月)の契約は避ける
ミュゼの予約を取りやすくする方法の1つ目は、当たり前といえば当たり前の話しなんですが、繁忙期を避けるということですね。
脱毛サロンの繁忙期は、夏場6月から9月くらいのことを指しますね。これはもちろんミュゼにも当てはまっていますよ。
なぜなら、夏場になると肌の露出も増えるので、この時期になると脱毛を検討する人が増えてくるからですね。なので夏が近づいて来ると新規のお客さんも増えるし、既存のお客さんも頑張って予約を取ろうとして一気に予約枠の争奪戦になるんです。
逆に冬場、11月~2月の秋冬シーズンは閑散期です。
この時期は少々ムダ毛が目立ってきても露出がないので気にならないから、新規客も増えにくくなるし、既存のお客さんも通うペースが落ちてくるので、予約枠も空きがちになるんです。
なので、この閑散期が狙い目なんですね。この時期に通う頻度を上げて早めにつるスベ肌を目指すのがおすすめなんです。
ミュゼの予約を取りやすくする方法2・新規オープンの店舗を検討する
ミュゼの予約を取りやすくする方法の2つ目は、新規オープンの店舗を検討することです。
どういうことかと言うと、これから新規オープンする店舗には、まだ顧客さんが付いてないので予約枠はガラ空きの状態です。また、もうすでにオープンしている店舗でも、比較的最近の開店なら顧客さんが少ない状態なんですね。
ミュゼはどこの店舗でも通うのが自由だから、予約枠を求めて顧客さんが流れては来ますが、と言っても、やはりいつものスタッフさんに施術してもらいたいのが人情というものです。なので、少々のことならいつもの店舗でお手入れして欲しいと思ってる人の方が多数派なので、そこを狙って顧客さんの少ない新しい店舗を検討すると、比較的予約が取りやすい状況を手に入れることができるわけです。
ミュゼの予約を取りやすくする方法3・契約店舗以外での施術を検討する
ミュゼの予約を取りやすくする方法の3つ目は、契約店舗以外での施術を検討するということです。
先ほど新しい店舗を検討するの章で言ったように、多くの人が契約している馴染みの店舗に行こうとしているんですね。この文章を読んでいるあなたもきっとそうなんでしょうけど、そこを逆手にとってみんなと違う方法を取ろうという提案なんですね。
誰しも手慣れている馴染みのスタッフさんに施術してもらいたいと思っているので、こちらは予約枠の空いてる店ならどこでも行くよってスタイルですね。そういう方法を検討すると意外といいペースで通えるもんですよ。
確かにお馴染みのスタッフさんじゃないので、心許せる感じじゃないですが、ミュゼの場合全店舗の顧客データを共有しているので、スタッフさんもまるで何もわからないって状況でもないですよ。
予約をサクサク取っていきたいなら、是非この方法を検討してくださいね。
ミュゼの予約を取りやすくする方法4・平日の日中など空いている時間に予約を取る
ミュゼの予約を取りやすくする方法の4つ目は、平日の日中など空いている時間に予約を取るという方法です。
平日の日中というのは、曜日と1日の時間帯でいえば、季節でいうところの秋冬シーズンです。そうズバリ閑散期なんです。
これは土日しか休みが取れない、平日は夕方以降じゃないと行けない人には無理な提案ですが、もし平日が休みの人、あるいは多少融通がきいて平日昼間に少しまとまった時間の自由時間が取れるよって人におすすめの方法なんです。
平日の昼間に時間が取れたら、予約が全然取れないってことはなくなりますよ。
さらに先ほど提案した契約店舗以外の店舗を検討するという方法を組み合わせたら、平日の昼間で自分の行きたい希望の時間に行けないということはなくなると思いますよ。
ミュゼの予約を取りやすくする方法5・キャンセル待ち(当日予約)をする
ミュゼの予約を取りやすくする方法の5つ目は、キャンセル待ち、特に当日のキャンセル待ちの予約をすることです。
ミュゼの予約を取る方法には序列があって、高額のプランを契約している人は結構先まで予約を取ることができるんです。逆にキャンペーンでお得に契約している人は、本日から1週間先くらいまでしか予約を取ることができない仕組みになっているんですね。
これを逆手に取る方法ですね。
結構先まで予約を取っている高額プラン契約者さんたちが、結構な数のキャンセルをするんですよ。先の予定なんて変わりますし、キャンセル料無料ですから。しかも当日キャンセルでも実質ペナルティなしなので・・・
で、結構当日に空いた予約枠が出回ってくるんですね。
これも自分の都合を自由にできる人向けになってしまいますが、出回った当日のキャンセル枠を取れば、容易に予約をゲットすることができますよ。
これはスマホで、会員サイトの本日の予約枠の空きを見つける方法でもいいですが、ミュゼのアプリにはキャンセル待ちをする機能が付いているので、この機能を利用すればお知らせが届いて、簡単に予約をゲットすることができますよ。
ミュゼの予約を取りやすくする方法6・ミュゼスターメンバーシップへの入会を検討する
ミュゼの予約を取りやすくする方法の6つ目は、ミュゼスターメンバーシップへの入会を検討するということです。
このスターメンバーシップというのは、入会金3万円を払うことで様々な特典を受けられるようになる有料会員制度でのことです。
当然のことですけどスター会員になるかどうかは任意だし、スター会員でないと脱毛できないということではありませんよ。
このスター会員制度は、コースの契約期間に関係なく無期限なので、コース終了後も有効というところも特徴の一つですね。
で、今回言いたいのは、この特典に3回分の優先予約が取れるようになることと、最短2週間おきに予約が取れるようになることが入っているということです。通常の会員の場合、予約を取れるのは1回ずつだし、最短2週間おきに予約が取れるということもないので、ここが大きなメリットなんですね。
入会金が3万円もするのはデメリットですが、予約を取るという観点からは検討の余地ありということです。
ミュゼスターメンバーシップの料金や特典について
予約を取るうえで大きなメリットがあるとお伝えしましたミュゼスターメンバーシップですが、その詳細はというと下記のようなものです。
■利用期間 無期限
■入会特典
1.ミュゼショッピングで使える6万円分(6000円×10枚)のクーポンがもらえる
2.契約当日から使える、脱毛料金最大20%OFF
3.スターメンバーシップ専用ダイヤルから最大3回分の優先予約が可能!
4.最短2週間おきに予約が取れるようになる
5.毎月ミュゼショッピングの1,000円オフクーポンがもらえる。
6.当日から使える、サロン内でのお買い物が5%OFF
ただし1つ注意事項があって、このスター会員の入会金3万円は返金対象にならないということです。途中解約したら契約したコースの未施術分の料金は返金になりますが、このスター会員の入会金は返金にならないので、よく考えて入会するのをおすすめしますね。
ミュゼプラチナムの予約方法について
ミュゼの予約方法1・ミュゼパスポート(公式アプリ)
ミュゼプラチナムの予約する方法は、全部で4つあります。
まず1つ目は、ミュゼの公式アプリのミュゼパスポートを使って予約を取る方法を解説しますね。
ミュゼパスポートにログインする | ミュゼパスポートにログインするにはログイン画面から会員番号もしくはメールアドレスが必要です。 |
⇓ | |
予約ボタンをクリックする | ミュゼパスポートにログインし、会員サイトに入ったら、次は予約ボタンをタップしましょう。 |
⇓ | |
お手入れ予約をクリックする | 予約ボタンをクリックすると「お手入れの予約をする」「契約の予約をする」「空き通知を設定する」というボタンが出てくるため、「お手入れの予約をする」ボタンをタップしましょう。 |
⇓ | |
お手入れ希望パーツを選択する | 「お手入れの予約をする」をタップすると、現在契約済みのパーツが表示されるため、お手入れ希望パーツを選択しましょう。 |
⇓ | |
希望エリア・店舗・日時をクリックする | 希望エリア・店舗・日時を選択しましょう。日時は「一番近い日」「期間指定」「希望日指定」から選び、時間帯は午前(開店から12時)・午後(12時から18時)・夕方(18時から20時)・夜(20時から閉店)のなかから選びましょう。「この条件で検索する」をタップします。 |
⇓ | |
予約完了 | すべての情報を登録したら、予約を完了させます。予約が完了したらミュゼパスポートホーム画面に現在の予約状況が反映されるため、予約内容を確認しましょう。 |
上記の手順で進めると簡単に予約ができますよ。
ミュゼの予約方法2・予約専用電話
次の予約方法は、予約専用ダイヤルに電話をかける方法です。
ただしミュゼの電話番号は下記のように分かれていて、ちょっと分かりにくいようですね。
状況 | 電話番号 |
初めてミュゼに電話をかける場合 | 0120‐489‐450(カウンセリング予約専用ダイヤル)9:00~18:00年中無休 |
施術の予約・変更・キャンセルするとき | 0570‐082‐489(全店舗共通ダイヤル)9:00~18:00年中無休 |
契約内容の変更・解約・その他お問合わせ | 0570‐007‐830(会員専用ダイヤル) 9:00~18:00年中無休 |
フリーコール | 0120‐965‐489(緊急時に連絡)10:00~19:00 |
施術の予約を電話連絡でする場合の電話番号は、057-082-489へかけます。かけたら後は音声ダイヤルの案内に従ってプッシュしてくださいね。
ミュゼの予約方法3・会員サイト
ミュゼのお手入れを予約する3つ目の方法は、会員サイトを利用することです。
お手入れの《ご予約・変更・キャンセル》がオンラインで簡単におこなえる、ミュゼプラチナムの「会員サイト」にユーザー登録すると、予約や予約変更・キャンセルが簡単に行なえる他、会員限定のお得情報をゲットできたり、オンラインショッピングにも利用できますよ。
上記ミュゼの会員サイトログイン画面から、ミュゼの会員番号または登録しているメールアドレスでログインしてください。ユーザー登録がまだの人は、新規ユーザー登録のボタンから画面の案内に従って入力して、ユーザー登録を済ませてから会員サイトにログインしてください。
会員サイトでは、簡単に予約や予約変更、キャンセルが行なえ、その他会員ならではの特典が満載なので、ぜひ活用してくださいね。
ミュゼプラチナム会員サイトで出来ること | |
予約 | お手入れの予約・変更・キャンセルが可能 |
メール通知 | 予約日が近くなると「予約お知らせメール」が届くので、予約を忘れない |
当日予約 | 予約に空きがあれば、当日でも予約を取ることが可能 |
手軽に買い物 | 一般販売価格より安く買い物ができたり、会員特典が付いていたり、お得買い物ができる |
美容グッズ | 美容意識の高いミュゼスタッフがおすすめする美容グッズを多数用意 |
ミュゼの予約方法4・店頭
ミュゼに来店して脱毛の施術をしたその日に、次回の予約を取る方法です。
この方法は、希望日に予約を取れる可能性が高い予約方法と言えますよ。
ミュゼでは2週間から3ヶ月おきの周期で照射を行っていくので、先のスケジュールが分からないという人にとっては利用しにくい方法かもですが、逆に先の予定を組みやすい人に取っては確実な方法なんですね。
ミュゼで契約したコースによって、希望日の何日前から予約を取得できるかどうかが異なるので、希望日の180日前から予約を取得できる場合もあれば、2週間前からしか予約を取得できない場合もありますよ。なので契約したコースによっては、施術終了後にすぐ予約を取れないケースもありますが、取れるのであればその場で取るのが鉄則と言えますね。
予約方法 | 当日予約 | 予約の取りやすさ |
来店時 | 出来ない | 取りやすいし確実に取れる方法だが、契約コースによって変わる |
下記ページにミュゼプラチナムの予約変更(キャンセルも含む)について詳しく解説していますので、併せて読んでみてくださいね。
ミュゼ公式アプリ(ミュゼパスポート)は予約が取りやすい理由
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能1・予約変更、キャンセル
ミュゼプラチナムでは、ミュゼパスポートから24時間いつでも脱毛施術の予約・変更・キャンセルができて便利ですよ。
ミュゼパスポートから予約キャンセルや変更をする場合は、アプリホーム画面にある予約状況から「変更」または「キャンセル」をタップするだけで簡単に手続きができるんです。
予約をしていた日の都合が悪くなって、キャンセルや変更をする場合はミュゼパスポートからの手続きは簡単で便利ですね。ただし、キャンセルや変更はお手入れ開始時間の24時間前までに手続きするようにしてくださいね。
ミュゼパスポート予約変更で予約変更・キャンセルをする方法 |
ミュゼパスポートにログインする |
⇓ |
予約ボタンをクリックする |
⇓ |
予約状況画面から「変更」「キャンセル」をクリックする(キャンセルはここで終了) |
⇓ |
日にちや時間帯を選べるので、都合のいい日時を選び直す |
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能2・空き時間通知
ミュゼパスポートの大変便利な機能として、キャンセルのお知らせ通知が来るシステムがありますよ。ミュゼパスポートにログインして、あらかじめ希望の条件(店舗・日付・時間など)を設定するだけで、キャンセルが出たときにお知らせ通知が届くシステムなんです。
ミュゼパスポートから空き時間通知が届いたら、一定時間内は100%予約可能なんです。一定時間が経過してしまうと次の希望者へ通知が送られるので、通知が届いたらすぐに予約を取ることをおすすめしますよ。
ミュゼパスポートで空き通知を設定する方法 |
ミュゼパスポートにログインする |
⇓ |
画面の一番下の空き通知ボタンをクリック |
⇓ |
空き通知のページで、希望の店舗・期間・時間帯を選択 |
⇓ |
「予約に空きがでた際は、このアプリ内でお知らせします」と出てきて「この内容で登録する」ボタンを押して終了 |
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能3・会員限定のクーポンが貰える
ミュゼパスポートをダウンロードすると、毎月会員限定のクーポンがもらえますよ。
例えば、ダウンロードするだけで施術料金が割引になったり、美容脱毛半額チケットがもらえたり、ミュゼホワイトニングで利用できるクーポンがもらえたりするんですね。
例えば、脱毛50%割引クーポンというのがあるんですね。
ミュゼの公式アプリ「ミュゼパスポート」をダウンロードして、ミュゼのスタッフさんに見せるだけで美容脱毛全コース4回以上が半額となるクーポンです。
ミュゼには初めての方限定のキャンペーンもありますが、こちらは初めての方だけでなく、2回目以降で別の脱毛コースを予約する方も対象となりますよ。
50%割引の対象コースは下記のコースです。
50%割引クーポンの対象コース |
1.フリーセレクト美容脱毛コース(Lパーツ/Sパーツ×2) |
2.ハイジニーナ7美容脱毛コース |
3.フェイシャル脱毛コース |
4.全身脱毛コースバリュー |
5.全身脱毛コースライト |
6.全身美容脱毛コース |
ミュゼが初めての方は、まずはキャンペーン価格で申し込みした後、2回目以降は「ミュゼパスポート」のアプリをダウンロードして割引価格で申し込むのがベストですね。
会員特典は毎月更新されて内容も異なってくるので、毎月お得なクーポンが届くのが楽しみになること間違いなしですよ。
ミュゼパスポート(公式アプリ)の機能4・会員限定の特典がある
ダウンロード会員限定の特典があるのもミュゼパスポートの特徴ですね。
例えば、ミュゼショッピングでは海外コスメブランドをはじめ、2,000点以上の商品を最大80%OFFで購入できたり、ミュゼプラチナムと提携しているたくさんの企業から提供されるお得なキャンペーンも利用可能なんですよ。
また、会員限定の特典として、ミュゼご紹介特典キャンペーンで合計18,000円プレゼントっていうのもありますよ。
どういう内容かというと、ミュゼで脱毛を契約をした後に、ミュゼを契約したことのない初めてのお友達を紹介すると、紹介した人もされた人も9,000円ずつのサンクスチケットがもらえるキャンペーンなんです。
もし自分がまだ契約前だったら、すでにミュゼで脱毛しているお友達に紹介してもらうことで適応になりますよ。もし契約後だったなら、脱毛を考えているお友達にミュゼを教えてあげることで適応になるんですね。
これってミュゼを契約する前も契約した後も利用できるキャンペーンなんですね。
紹介特典キャンペーンの利用方法 |
1.ミュゼプラチナム会員サイトか公式アプリ「ミュゼパスポート」から紹介する友達に紹介メッセージを送る |
2.紹介された人はメッセージ内のURLからミュゼ初回カウンセリングを予約し、契約が完了すると適応となる |
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由1・24時間いつでも予約OK
ミュゼプラチナムで予約を取る方法は複数ありますが、1番お手軽で且つ予約が取りやすいのはミュゼパスポートから予約を取る方法ですね。
電話とか店頭での予約のメリットもあるんですが、ミュゼパスポートの1番のメリットは24時間いつでも予約ができるということですね。電話や店頭だと時間の制約があるのですが、ミュゼパスポートなら思い立った時にいつでも予約可能なんです。
この利便性が、やはり予約の取りやすのを貢献をしていますね。
しかも当日・翌日・1週間以内の予約が簡単にできる機能も搭載してますます予約の取りやすさを後押ししてますからね。
ミュゼパスポートにログインしてから、わずか数回タップすれば予約完了してしまう素早さですよ。どれだけ簡単かというと・・・
ミュゼパスポートでの予約手順 |
ミュゼパスポートにログインする |
⇓ |
予約ボタンをクリックする |
⇓ |
お手入れ予約をクリックする |
⇓ |
希望エリア・店舗・日時を選択する |
⇓ |
お手入れ希望パーツを選択する |
⇓ |
予約完了 |
ね、簡単でしょう?
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由2・空き時間通知でキャンセル待ちが楽
ミュゼパスポートが予約を取りやすいという2つ目の理由が、空き時間通知機能が搭載されていてキャンセル待ちが楽にできるからですね。
先ほども空き時間通知機能を解説しましたが、ミュゼパスポートにログインして、あらかじめ希望の条件(店舗・日付・時間など)を設定するだけで、キャンセルが出たときにお知らせ通知が届くシステムで、この機能を利用してキャンセル待ちを出来るのは圧倒的に便利ですよ。
後で解説するWEB予約も、24時間いつでも予約できて便利なのですが、自分で空き情報をこまめにチェックしないといけないんですね。これがやはり面倒くさいので、このミュゼパスポートの方が優れていますね。
しかも5つの店舗をアプリに登録しておけば一括して検索してくれるのも便利ですね。通える範囲に複数の店舗があれば、予約の空きを見つけられやすくなりますよ。
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由3・全サロンの予約状況・空き状況を確認できる
ミュゼパスポートが予約が取りやすい理由の3つ目は、全サロンの予約状況と空き状況を確認できることですね。
ミュゼは全国47都道府県に店舗があり、契約した店舗に限らずどの店舗へも自由に行くことができるんです。それを後押ししているのが、ミュゼパスポートで可能な全サロンの予約状況と空き状況の検索機能なんです。
全国の全サロンに行くのは現実的ではないですが、自分の行きたい店舗や近隣に店舗があいていれば、すぐに予約することができるんです。
会員サイトでの予約状況検索では、店舗ごとでしか予約状況が表示されないので、行きたい店舗の予約が埋まってしまっている場合、また一から検索し直さないといけないので、移動しているときなどの隙間時間にサクッと予約してしまいたい時など、何回も検索し直すのは時間がかかりすぎてしまい、結構わずらわしいですよね。
そんな時にミュゼパスポートを使って、全サロンの空き状況を確認して予約するほうが全然効率的だし、空き状況を検索しているうちに予約されてしまったということがないのがいいですよね。
ミュゼパスポートは予約が取りやすい理由4・当日予約OK
ミュゼパスポートが予約が取りやすい理由の4つ目は、当日予約もOKということです。
これはミュゼの公式サイトにも書かれていることなんですが、お手入れしたい日の2日前までに予約検索をする場合に比べると、
お手入れ当日の予約の取りやすさは3倍にもなるということなんですね。
ミュゼパスポートには、「今日行く」「明日行く」などの機能が搭載されているので、その機能を利用して全日とか当日、さらには直前の時間帯と範囲を広げるとあっという間に予約ができますよ。
極端な話しが、出張先で夕方に時間が空いたから脱毛に行きたいとなった場合、先ほどの全サロンの予約の空き状況を検索して、出張先の希望の時間に空きがあれば、サクッと予約して脱毛に行けるっていうようなことも可能だということです。
ミュゼの電話での予約が取りにくい理由
受付時間が限られている(9時~18時)
ミュゼでお手入れの予約をするのに、WEBもアプリも何だか苦手で、電話で予約を取るのがいいっていう人も一定数いるでしょうね。
しかしそのような人たちは、ミュゼの予約枠争奪戦に一歩後れを取っていると言わざるを得ませんね。
というのも電話で予約を取ろうという場合、受付時間が9時から18時までと限られているからなんです。つまり、WEBやアプリを活用して予約を取ろうという人は、9時から18時はもちろんのこと、それ以外の時間も予約を取るために活動していますからね。
その人たちと予約枠を取り合うわけですから、ハンディキャップを背負ってるといっても過言ではないです。
電話で予約を取るメリットももちろんありますが、どちらが予約を取りやすいかと問われれば、電話でとる方法は不利だということです。
予約専用ダイヤルが繋がりにくい
先ほど電話予約の受付対応時間が9時から18時までという話しをしましたね。
しかも多くの人がその時間中って仕事しているので、結局電話しやすいお昼休憩とか夕方に電話するはめになるんですよ。ということはお昼とか夕方は電話が殺到してしまい、予約専用ダイヤルがつながらないという事態になってしまうんです。
オペレーターの数にも限りがあるので、どうしても電話の多い時間帯にはつながりにくくなるんですね。ようやく電話がつながったとしても、希望の日時はすでに予約で埋まってしまってることも多いんです。必ずしも電話がしやすい状況だと限らないですしね。
なので、どうしても電話じゃないといけないという人でない限り、WEBかアプリで予約を取る方法をおすすめしますね。
ミュゼの店頭での予約のメリット・デメリット
メリット・施術直後は希望日に予約が取れる可能性が高い
この方法だと直近のお手入れ可能日時に取ることができます。ただし直近といってもお手入れ可能な日時なので、おおよそ1~3か月先になることが多いです。
でもお手入れ可能時期には、予約を取れる可能性が高いし、いつものスタッフさんと相談しながら日時を決めることができるので、あれこれ相談したい人には向いている予約方法だと言えますね。
デメリット・2~3カ月先の予定を把握しておく必要がある
ミュゼで予約を取る場合、アプリやWEB、もしくは電話で取るという方法に加えて、お手入れが済んだ後に次のお手入れの予約をする方法があります。
先ほど施術直後に予約を取るメリットとして、直近のお手入れ可能日時に予約を取れる可能性が高いと言いました。
ただし、ミュゼの通常のお手入れの間隔が約1~3か月ごとなので、だいたい2~3ヵ月先の予定を事前に把握しとかないと、スムーズに予約が取れなくなってしまいます。
なかなかそこまで先の予定を把握しずらいし、そもそもそんな先までの予定って組みにくいので、そこがデメリットと言えますね。
ミュゼの会員サイトは空き状況の確認はできるが空き状況通知機能はない
ミュゼで予約を取るうえにおいて24時間対応というのは、ミュゼパスポートと同様に会員サイトでも可能なんです。
ミュゼの会員サイトもスマホでログインして、行きたい店舗の空き状況を確認して、予約を取ったり、取った予約を変更したりキャンセルすることも可能なので、そこはアプリのミュゼパスポートと同じだと言えますよ。
じゃあなにが違うのかといえば、ミュゼパスポートにはキャンセル待ちの空き状況通知機能があったけど、会員サイトにはその機能がないということですね。
この空き状況通知機能は大変便利な機能なので、同じようにスマホを操作して同じように予約が取れたりと、アプリもWEBも似ているとはいえ、圧倒的にアプリのミュゼパスポートの方が便利ですね。
ミュゼプラチナムの予約が取れないに関する質問や疑問
100円キャンペーンだと予約が取りにくいって本当?
現在ミュゼの100円キャンペーンは両ワキ+Vライン完了コースです。
ミュゼを初めて利用する人限定のキャンペーンですが、100円ポッキリで回数無制限の完了保証コースなので大変人気のプランなんですね。
ミュゼの最新の脱毛機器は、毛周期に左右されないので最短2週間に1回施術ができるんですね。なので通常コースを契約している人は2週間~1か月タームでお手入れしているんですよ。
一方、この100円キャンペーンのプランにはお手入れ間隔に制約がついていて、1~3か月空ける必要があるんです。さらに100円キャンペーンは予約を取るのも、2週間分の空き状況しか検索できないんです。
この2つの制約があるので、実際のところ予約が取りにくいってところは本当と言わざるを得ませんね。
当日キャンセルをすると次回予約が取れないって本当?
当日キャンセルしたら、次回予約が取れなくなりそうで心配する人は多いんですが、結論を言うと予約は取れますよ。
当日にキャンセルの連絡を入れたり、あるいは忘れていて無断キャンセルをしたりした場合、カスタマーセンターから電話がかかってくるんですね。その電話に出てキャンセルの確認をされれば、すぐ処理されるので、処理後は普通にアプリとかでも予約が取れるようになりますよ。
もしカスタマーセンターからの電話に出れなかったりした場合は、キャンセルの確認に少し時間がかかるので、1~2日は予約が取れない状況になってしまいますが、その後は無事に予約も取れるようになりますよ。
特に予約が取れなくなるようなペナルティはないので心配しなくて大丈夫ですよ。
スターメンバーシップは解約金はある?
ミュゼのスターメンバーシップというのは、3万円の入会金を払って最大3回分の優先予約の権利があるとか、最短2週間おきに予約が取れるなど様々な特典を得るものですが、解約してもこの3万円は返金にはならないんです。
仮にミュゼで契約しているプランを解約しても、このスターメンバーシップの権利は永久に残っているので、もし将来またミュゼの会員になったときにその権利は使えるので、通常の脱毛の契約とは別物と考えてください。
なので契約している脱毛プランを解約して解約金が戻ってきても、スターメンバーシップには解約金はありませんよ。
ちなみに現在、このスターメンバーシップは新規での受付を行なっていませんが、既存の権利はそのまま使うことができますよ。
店舗によって予約の取りやすさは違いますか?
はい、やはり店舗によって予約の取りやすさは違ってきますね。
都心の店舗は駅チカに多くて利便性も高いので人気があり、顧客の数も多いので予約枠の争奪戦は激しいです。
なので狙い目は、都心から離れた店舗か最近オープンしたばかりの新しい店舗です。都心から離れた店舗もオープンしたての新規店も認知度が低くく顧客の数も少ないので、比較的予約は取りやすいといえますね。
また都心でも、少し駅から遠いなど利便性が悪くなってくると競争率が低くなってきますね。
ミュゼは全国に多数の店舗があり、店舗間の移動も自由に行なえるので、公式アプリのミュゼパスポートで空き状況の検索範囲を広げて、上記で紹介したような店舗を狙っていくと予約は取りやすくなりますよ。
契約店舗以外で施術をするデメリットはありますか?
契約している店舗以外で施術をすることにデメリットを感じるかは人それぞれですね。
いつも行っているお店のスタッフと馴染みになっている、あるいはお店の雰囲気が好きっていう人には、行く店が変わることによってストレスを感じたりして、ネガティブなものは感じるかもしれません。
ただ、いつも行っているお店でも、必ず同じ人にお手入れしてもらえるかというとそうとは限りませんし、予約の取りやすさを享受するなら契約店舗以外の施術にもメリットを感じるはずです。
ミュゼでは全顧客の施術データを共有しているので、同じ店舗でもスタッフが変わったり、あるいはお客さんが違う店舗に行くような状況でも、いつもの人がお手入れしているような努力をしています。そういう意味ではデメリットを感じない仕組みになっているので大丈夫だと思います。
ミュゼプラチナムは予約が取れない?のまとめ
このページでは、ミュゼがはたして予約が取れないのか?ということに焦点を当てて解説してきました。
結論を言うと、ミュゼでは専用アプリのミュゼパスポートを活用することで十分予約を取ることができます。
その結論を導き出すまでの過程として、ミュゼ会員の口コミを調べてみました。また、予約を取りやすくする方法として6つの方法を説明しました。
具体的な予約方法として、ミュゼパスポート、予約専用電話、会員サイト、店頭の4つを挙げ、その中でミュゼパスポートでの予約がもっとも取りやすいとして4つの理由を解説しました。
あとその他の予約方法が、ミュゼパスポートに比べて予約が取りにくい、あるいは利便性が劣っているということも説明しました。
最後にミュゼプラチナムの予約が取れないに関する質問や疑問に答えて、このページを締めくくっています。
このページをしっかり読んでいただいて、快適なミュゼライフを送っていただくとうれしいです。
また、下記のミュゼの口コミページでも詳しくミュゼの良い点悪い点を解説していますので、合わせて読んでみてください。